close

私が長期旅行に出発する予定は6月頭なので、もう4ヶ月を切ってしまった。

 

これから少しずつ予定に沿っていろいろな情報を集め、準備して行かなければならない。

 

私の中には、はっきりした予定を決めず、海外を放浪するという旅に強い憧れがあるが、今回は悲しいかな、撮影が主な目的である。ある程度は効率よく回る必要がある。

 

また、季節・気候のことも考慮した予定にする必要がある。

暑い国の暑い時期に長期滞在することは、フィルムの保存に心配が残る。高温はフィルムの天敵である。

寒い国へ寒い時期に行くと、多分撮影する気力が無くなる(甘えるなという話もあるが。。)。

昔は寒さに強く、暑さに弱い人間だったが、加齢により体質が変わったのか、最近は寒い方が圧倒的にダメである。今の私には、冬の韓国で毎日元気に出歩いて撮影する自信はまったく無い。

昨年の旧正月に上海へ行ったときは、本当にホテルの周辺以外に行かなかった。ホテルが外灘付近の”いい場所”にあったから良かったようなものの、そうでなければ本当に不毛な旅行になっていただろう。

 

今回は現在のところの予定を書こうと思う。

 

 

 

6月

 

まず、中国北部に入国。

神戸-天津へ行く燕京号で入国しようと思っていたが、なんと2012年7月6日を最後に休航したとのこと。困った。

じゃあ飛行機で良いじゃない、と思うかもしれないが、飛行機を使わないですむところはなるべく陸路もしくは船で行くというのが今回のこだわりである。上記の”効率よく回る”ということと矛盾しているようだが、飛行機を使った”点と点”の移動ではなく、地べたを移動することは今回の写真のテーマとも実は非常に関係している。

ではどうするか、選択肢は二つ。

 

1.境港~ウラジオストクへ行くDBSクルーズフェリーでまずロシア入国。その後陸路で北京へ。

 

2.韓国へ行く国際フェリーで韓国へいったん入国。韓国~中国へ行く国際フェリーで中国へ。

 

であるが、韓国へは帰路に立ち寄るつもりでもあるし、ここはいったんロシア入国と考えている。

その後、北京・上海・広州等々で写真を撮りながら2~3ヶ月かけて中国を列車もしくはバスで南下。

杭州に中国に嫁いだ友人がいるので訪ねようと思っている。

また、チベットや新疆ウイグル自治区にも是非行きたいが、スケジュール的に両方は難しいかもしれない。

 

9月

 

陸路でラオス入国。

ラオスは急ぎ足で駆け抜け、タイに入国する予定。

その後タイを拠点に3~4ヶ月かけて、東南アジアを陸路で回るつもりである。

 

年が明けて1月

 

空路でインド入国。インドは陸路入国無理そうなので。

2ヶ月ほどかけて回りたい。

スケジュールに余裕があればパキスタンまで足を伸ばしたい。

 

3月

 

空路で台湾へ。

台湾では1ヶ月ほど滞在予定。その間に、一時台湾の若者の間でブームとなった”環島旅行”(台湾一周)もしてみたい。

 

4月

 

空路で香港へ。

香港にはそんなに長期間いない予定。滞在費高そうなので。

その後、中国に再入国。今度は陸路で北上。

可能なら、中国から北朝鮮ツアーに参加しようと思っている(日本から参加するより、中国のツアーに参加したほうがかなり安いらしいのだ)。

 

5月

 

中国から船で韓国入国。

 

6月

 

船で日本へ帰国。

 

 

というスケジュールで考えている。

まあ、こういうのは思い通りに行かないのが常だし、撮影が主目的とはいえ、多少の逸脱・放浪は自分に許そうかと思っている。

ただ、できる限り効率よく撮影して回るためには事前に調べたり手配しなくてはならないことがいろいろある。

ビザのこと、交通手段のこと等々。

そろそろ、少しずつでも調べ、手配していかなくてはならない。

 

今後はビザのこと、交通手段のことなど、少しずつでも調べ、書いていこうと思う。

情報が最新のものであるか、正しいかについて保障はできないが、それは実際旅に出てから検証されていくことと思う。

 

 

arrow
arrow
    全站熱搜
    創作者介紹
    創作者 longyi 的頭像
    longyi

    正午プラス1

    longyi 發表在 痞客邦 留言(0) 人氣()